化学物質まみれの現代の木材
現代の一般的な木造建築で使われる多くの木材は、集成材や合板です。それらは、接着剤などに化学物質が使用されています。しかもその中には猛毒の「ネオニコチノイド系薬剤」さえ含まれていることがあります。虫を殺すには少量で非常に効果のあるものですが、それらが建材だけではなく住まいの中で多くの物に使われているのです。
合板などの木質建材には、化学物質であるホルムアルデヒドの排出を抑えるホルムアルデヒドキャッチャー剤といわれるものを使用することで、製造時には毒物の排出はある程度抑えられています。しかし、建物に使用する時には既に劣化もはじまっていて、床暖房使用時や真夏の炎天下などでは毒の成分を抑制できなくなる、つまり室内の空気に揮発してきて、それを呼吸してしまっているのです。
使用禁止の猛毒薬剤が病気や事件の原因?
ヨーロッパ(EU)全域では「ネオニコチノイド系農薬」は2013年12月から使用禁止となりました。ネオニコチノイドの、ヒトの脳への影響、特に胎児・小児など脆弱な発達脳への影響、中枢神経や末梢神経への影響が学会でも報告されています。また、子どもへの影響として、先天異常・多動性障害・記憶障害・学習障害・知能低下・自閉症・小児喘息・小児がん・糖尿病などの病気や障害が起こるとの報告書が出ています。おそらく近年の難病やガンなどの病気の多発、異常な事件や犯罪の増加にも、なんらかの因果関係が認められるのでしょう。
輸入木材においては、輸出国を出る際に殺虫・防腐のために大量の薬剤を使用して日本へ送られる木材が大半です。日本は国土の3分の2が森林、世界トップクラスの森林大国です。しかし日本で消費する木材の70%以上を輸入している木材輸入大国です。日本の人口は世界の2%、その日本で世界の約3分の1の木材が消費されています。全国に有り余っている杉の人工林が有りながら、なぜ大量に木材を輸入するのでしょうか。それは、杉は製材した後に建材として使用可能な状態になるまでの乾燥に時間がかかること、乾燥が難しいということが大きな原因にあります。
昔は呼吸する家があたりまえ
昔は時間をかけ天然乾燥をした木材を使い、何百年も長持ちのする「呼吸する家」が建っていました。住んでいる人たちも使用している木材から健康を頂いていたと思います。人が一日に取り込む食物の重量より、一日に吸い込む空気の重量は、5倍もあるそうです。その空気をつくってくれるのは、「木」です。ただし、呼吸する無垢材です。昔、行なわれていた木の乾燥は、当然天然乾燥でした。しかし乾燥には時間がかかる、特に杉は乾きにくい、そこで乾燥させる機械が開発されました。
当初は木にあまり負担をかけない温度で稼働していたのが、効率を上げるために高温の蒸気を木材に当てる装置を開発、温度は100℃になり、120℃になり、200℃近い温度で稼働する装置も現れました。つまり、煮ることになります。高温で乾燥することで、防虫成分、芳香成分、精油成分など、「木」本来が持っている生命成分も全て排出されます。これでは「木」が生きている、呼吸している、とは言えません。
生命成分を抜かれた木材は、殺虫剤や防腐剤などの加工が必要となり、結局は人の身体に生命に、やさしくはありません。30年ほど前から高温蒸気乾燥が主流となり、木材乾燥機の9割を超えたようですが、最近では中温で稼働する所も増えてきたと聞いています。業界では80℃を中温と言っているようですが、普通に考えると80℃でも十分高温ではないかと思います。
現代に蘇えった呼吸する木材「奇跡の杉」
健康的なレッスンスペース、貸しスペース施設を作りたいと考えていたころ、従来の高温乾燥をくつがえす、低音乾燥の杉材のことをナチュラルハーモニーという会社のセミナーを通して知った天然住宅さんから知りました。そして敬愛する船瀬俊介氏の著書『奇跡の杉』も読みました。
低温でやさしく乾燥させるため、木は水分だけを出して酵素などは損なわれないのです。生命成分は失われないので、防虫・防腐加工も必要ありません。そんな夢のような建材を使用してレンタルスペースを創ったら、使う方々が心も身体も喜ぶ最高の空間になると思いスタジオカムシアは設立されました。
※住宅に使われている化学物質の詳細はこちら(⬅「天然住宅」のサイトに移動します)
スタジオカムシアは、そこへ来ただけで癒やされる、元気が出るような
最高のオーガニックな環境を提供することで、前向きな人々のあらゆる活動を
応援します!。
ヨガ・ピラティス・ストレッチ・呼吸法・気功・ボイストレーニングなどのレッスンにはもちろんのこと、従来になかったメソッドを教えたい方、全く新しい試みを実験してみたい方、是非スタジオカムシアを体験してください。
またボディワークに限らず、
・オーガニックな講習会
・ベビーやキッズ向け教室
・子連れママの安心癒し空間
・展示会や不定期の隠れ家サロン
・編み物や裁縫のワークショップ
・ 会社の会議やミーティング
など、様々な用途で幅広くご利用いただける空間となっておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
床は全面、オーガニックの無垢の杉の木で、壁も天然素材にこだわり、シンプルで安心できる心地良い空間となっております。